内科
消化器内科
小児科
TEL.
0798-39-7561
電話
WEB受付
LINE予約
MENU
HOME
院長紹介
診療案内
診療案内
内科
消化器内科
胃カメラ
大腸カメラ
小児科
医院案内
アクセス
よくある質問
お知らせ
ブログ
Facebook
LINE
胃・大腸カメラ専門サイト
HOME
院長紹介
診療案内
内科
消化器内科
胃カメラ
大腸カメラ
小児科
医院案内
アクセス
よくある質問
お知らせ
ブログ
ブログ
Blog
HOME
ブログ
内視鏡
お知らせ
コラム
内視鏡
病気の話
診療案内
「いい病院2021」(週刊朝日)に掲載されました。(内視鏡検査・治療)
2021年2月25日
内視鏡
西宮市高座町にある「内科・消化器内科 ますだクリニック」です。 当院が朝日新聞出版の「いい病院2021」に掲載されました。 本書には内視鏡手術の「内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)」などについても分かりやすく記載されています。
胃癌や大腸癌は早期に発見できれば、開腹手術をすることなくこのESDなどの方法で切除する事ができます。
当院でも早期に癌を発見でき、本書に記載があるよ...
続きを読む
「便潜血陽性」だったら大腸カメラが必要?
2021年2月1日
内視鏡
西宮市高座町にある「内科・消化器内科 ますだクリニック」です。 健診で便潜血陽性を指摘され放置されたままにしていませんか?
「痔があるから・・」
「2回やったうちの1回だけだから心配いらない」
と自己判断されていませんか? 便潜血の検査で陽性になった場合、便に血が混じっているという事になります。 どういった病気が考えられるのでしょうか。 まず一番考えておかなけれ...
続きを読む
大腸カメラを希望されている方へ 当院のメリット
2021年1月25日
内視鏡
西宮市高座町にある「内科・消化器内科 ますだクリニック」です。 健診で便潜血陽性を指摘された、過去に大腸ポリープを指摘されたなどで
当院での大腸カメラを検討されている方もおられると思います。 当院で大腸カメラを受けるメリットは沢山ありますが、その一部をご紹介したいと思います。 まず検査機器は全て最新のものを使用しております。
当院で...
続きを読む
タウンガイド 監修記事について
2020年12月15日
内視鏡
西宮市高座町にある「内科・消化器内科 ますだクリニック」です。 院長が監修した記事が「タウンガイド」に記載されました。 内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)についての特集をしたいとの事でオファーを受け、内視鏡検査の啓発のため情報を提供しています。
内視鏡検査については「しんどい検査」というイメージが強く、必要性を感じていながらも検査を敬遠されておられる方が少なくありません...
続きを読む
内視鏡検査が不安な方へ
2020年12月2日
内視鏡
西宮市高座町にある「内科・消化器内科 ますだクリニック」です。 院長の増田です。
インフルエンザ予防接種のシーズンでクリニックは少しバタバタしていますが、新型コロナウイルスの感染が広がる中、感染対策を徹底し日々診療にあたっております。 11月に入り内視鏡検査がとても増えました。「こんなに楽だったらもっと早く受けておけばよかった!」、「小さなポリープもしっかり発見してもらい、日帰りで簡単...
続きを読む
当院の内視鏡実績について
2020年10月28日
内視鏡
西宮市高座町にある「内科・消化器内科 ますだクリニック」です。 開院から約半年が経過しましたが、沢山の方に内視鏡検査を受けて頂きました。 当院での内視鏡実績についてご報告しようと思います。 直近の300件(2020年4月-9月まで)の内視鏡検査についてのデータを開示します。 ・深部到達率 100% 大腸の一番奥まで挿入できた割合です。他院(総合病院を含む)で技術的に深部への挿入が困難であった症例...
続きを読む
ピロリ菌と胃癌の関係について
2020年6月23日
内視鏡
西宮市高座町にある「内科・消化器内科 ますだクリニック」です。 今回はピロリ菌と胃癌の関係性についてお話したいと思います。 ピロリ菌という名前は聞かれたことがあるかもしれません。ではピロリ菌とはどういった細菌なのでしょうか。 ピロリ菌は正式名称を「ヘリコバクター・ピロリ」といいます。胃の幽門部というとこから初めて見つかった菌で、胃酸の中でも生きていけるように尿素をアンモニアに分解して胃酸を中和...
続きを読む
胃カメラとバリウム(胃透視)検査について
2020年6月22日
内視鏡
西宮市高座町にある「内科・消化器内科 ますだクリニック」です。 今回は胃カメラとバリウム(胃透視)検査についてお話します。 会社や健康保険組合の健康診断では一定の年齢以上になると胃の検査が含まれるようになります。その中でも「胃カメラ」と「バリウム検査」の選択制になっているところがほとんどです。ではどちらの検査を選ぶのが良いのでしょうか? まずはそれぞれの検査の特徴について説明します。 ・バ...
続きを読む
1
2
»
カテゴリー
診療案内
病気の話
内視鏡
コラム
お知らせ
最近の投稿
「いい病院2021」(週刊朝日)に掲載されました。(内視鏡検査・治療)
「便潜血陽性」だったら大腸カメラが必要?
大腸カメラを希望されている方へ 当院のメリット
タウンガイド 監修記事について
神戸新聞の取材について ~受診控えによる健康リスク~
月別アーカイブ
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年6月